スポンサーリンク

ヘルシンキで何する? 〜おすすめの過ごし方10選〜

フィンランドの首都ヘルシンキ。バルト海に面するこの都市は、「バルト海の乙女」と呼ばれ、自然と都会が融合した美しい街です。そんなヘルシンキですが、以下の方にオススメ。・海外旅行初心者・サウナ好き・ゆっくり過ごしたい方ヘルシンキは、ヨーロッパの...

コペンハーゲンでラーメン食べるなら外せない店「Slurp Ramen Joint」

本日は、コペンハーゲン滞在中にラーメンが無性に食べたくなったら訪れるべきラーメン屋を紹介したいと思います。そのお店の名前はSlurp Ramen Joint。Slurpは、「すする」を意味します。欧米人は食事中に音を立てるのはマナー違反のた...

ブリュッセルでおすすめのムール貝の白ワイン蒸し

Chez Leon ムール貝の白ワイン蒸しベルギー料理には、ムール貝とフリット(フレンチフライ)がセットとなったムール・フリットがあります。このムール・フリットのムール貝には、ムール貝をエシャロット、パセリ、バターと共に白ワインで蒸した「ム...

2024年 北欧旅行 9日目 最終日

9日目はフィンランド、エストニア旅行の最終日となります。朝食〜ヘルシンキ市内へ写真は撮っていませんが、この日もホテルの朝食ビュッフェへ。朝食を済ませ、チェックアウト→スーツケースを預けてもらいました。そこからトラムでヘルシンキ市内へシナモン...

2024年 北欧旅行 8日目 アアルト自邸、アアルトのスタジオ、コティハルユ

8日目は、午前中はヘルシンキ市街の散歩午後からアアルトの自邸、アアルトのスタジオを見学夕方からヘルシンキ最古の公衆サウナ「コティハルユ サウナ」へ行きました。朝食今回の宿泊は朝食付プランなので、1階のレストランにて朝食。ビュッフェ形式となっ...

2024年 北欧旅行 7日目 タリンからヘルシンキ フェリー移動

7日目は、主にタリンからヘルシンキへ戻る移動日となっています。午前中お気に入りのカフェ「RØST Bakery」にて、クロワッサンとカフェラテその後は、旧市街を散歩。10時30分頃にホテルへ戻り、チェックアウトしました。なお、宿泊したCit...

2024年 北欧旅行 6日目 主にタリンの人気サウナ(エラムススパ)へ

北欧旅行6日目(タリン2日目)。午前中はタリン旧市街。午後からエラムススパ(Elamus Spa)へ行きました。午前中昨日の散歩中に気になっていたチョコレート屋「Pierre Chocolaterie」へ行きました。Pierre Choco...

2024年 北欧旅行 5日目 タリン市内観光

5日目はタリンに上陸。主にタリンの旧市街を観光しました。フェリーターミナルからホテルまで5時30分に客室内にアナウンスが鳴りました。アナウンスの内容は、ハウスキーピングを行うので、速やかに部屋を出て的なやつです笑フェリー泊は安く済みますが、...

2024年 北欧旅行 4日目 ヘルシンキからタリンへ 〜フェリー泊〜

4日目は移動の日でした。ユバスキュラからエストニアのタリンを目指しました。なぜタリンなのかというと、ヘルシンキは金曜、土曜、日曜の宿泊費が急激に上がるからです笑一方で、海を挟んでお隣の国エストニアの首都タリンは、金曜、土曜、日曜の宿泊費がそ...

2024年 北欧旅行 3日目 〜アアルト建築巡り〜

3日目は、主にアアルト博物館(Aalto2 Museum Center)とセイナッツァロの村役場へ行きました。朝食ホテルが朝食込みのプランだったため、ホテルの1階にて朝食をとりました。味は。。。という感じでした。写真も撮っていません笑チェッ...
スポンサーリンク