スポンサーリンク

【元ネタ予想】桃太郎電鉄ワールド 地球は希望でまわってる! 〜アンカレジ編〜

スポンサーリンク
桃鉄

アメリカ合衆国アラスカ州南部に位置する港湾都市アンカレジ。

かつて、旧ソ連上空を飛行できなかったことと、航空機の航続距離が技術的に短かったため、
日本からのヨーロッパやニューヨークなどへ行く国際長距離線は、アンカレジを経由して飛行していました。現在は、航続距離が延びたので経由することはありません。

ちなみに劇団ひとりさんと元フィギュアスケート選手の村主章枝さんの父が国際線のパイロットだったため、このお二人は幼少期にアンカレジで生活しており、一緒に遊んだりしてたようです。

それでは、物件の紹介へ進めたいと思います。

①カリブーレストラン

カリブーはトナカイのことです。

フェアバンクスにトナカイの肉を使用したレストランがあります。
レストラン名は、「The Pump House Restaurant Fairbanks」

REINDEER MEDALLIONSというトナカイ肉をベーコンで巻いてグリルした料理を提供しています。

アンカレッジでは、トナカイの肉を使用したホットドッグスタンド「Red Umbrella Reindeer」が人気です。

②サーモン・バーガー店

サーモンバーガーとは、
サーモンのすり身(フィッシュケーキ)をパンで挟んだ料理です。
アラスカでは、牛肉のハンバーガーの代用品として日常的に供されています。

アンカレッジでサーモン・バーガーを提供する有名なレストランは、
「Humpy’s Great Alaska Alehouse(ハンピーズ・グレート・アラスカン・アルハウス)」です。

③キングサーモン漁

アラスカでは、キングサーモン漁や漁業が盛んで、
アラスカの漁獲量は、世界で10位以内に入り、アメリカ国内生産量の60%を占めています。
そして、アラスカの海で育ちアラスカの河川にもどるサケは、アラスカの最も重要な漁業資源となっています。

アラスカでは、キングサーモン、ベニザケ、ギンザケ、シロサケ、カラフトマスの5種のサーモンが獲れます。
ちなみに、アラスカの州法でアラスカの水産業は養殖が一切禁止されているようです。

④シャケ缶詰工場

州になる前のアラスカ地区時代の1878年に実業家がクラウォックとシトカに缶詰工場を建設以来、
アラスカではタラ、ニシン、シャケなどの缶詰工場が次々と建てられていきました。
そして、20世紀半ばには世界の缶詰の2/3がアラスカ産だったと言われています。

現在もアラスカには、缶詰工場が多くあります。
そして、アラスカで製造されたシャケ缶は世界中に輸出されています。

さて、本題のシャケの缶詰工場ですが、
トライデント・シーフードのHPより、
アラスカ南東部のケチカンやナスネクに工場があり、シャケの缶詰を製造していることが確認できました。
https://www.tridentseafoods.jp/column/plants.html

ケチカンにて、缶詰工場を確認しました。

⑤天然ガス田

ノーススロープ郡
出典:David Benbennick – The maps use data from nationalatlas.gov, specifically countyp020.tar.gz on the Raw Data Download page. The maps also use state outline data from statesp020.tar.gz. The Florida maps use hydrogm020.tar.gz to display Lake Okeechobee., パブリック・ドメイン, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=615073による

1968年にアラスカ州北部にて原油が発見され、その地域一帯をノーススロープ油田と言います。
そのノーススロープ油田内に天然ガス田があり、天然ガスの生産を行っています。

現在、天然ガスを液化天然ガス(LNG)にして、日本に輸出を行っています。

⑥北極圏原油基地

北極圏原油基地は、ブルドーベイ油田のことだと思います。

1968年にアラスカ州北部にて原油が発見され、その地域一帯をノーススロープ油田と言います。
そのノーススロープ油田の中心がブルドーベイ油田です。

ブルドーベイ油田は、北極海に面する油田で原油埋蔵量がアメリカ最大を誇ります。
ここで採れた原油を石油にし、トランス・アラスカ・パイプラインによって、太平洋岸の港バルディーズまで送油しています。

トランス・アラスカ・パイプラインは、
1974年から1977年にかけて造られたパイプラインで、
パイプラインの総延長は、なんと約1300kmあります笑

パイプの直径は約1.2m。
パイプは全て日本の企業である新日本製鐵(現在:日本製鉄)が製造したものです。

なお、ブルードベイ油田は高校地理で覚えておきたい油田名です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました