ドイツ南東部バイエルン州の商工業都市ミュンヘン。ドイツで3番目に人口が多い都市です。
交通の要地となっており、ビール産業、電気機械、精密機械などの工業が発達しています。
それでは、物件の紹介へ進めたいと思います。
①デリカテッセン
デリカテッセンとは、サンドイッチやハム、ソーセージ、チーズ、サラダなどの惣菜を販売する飲食店のことです。
デリカテッセンの由来は、
ラテン語の「デリカトゥス」をもととし、ドイツ語で「おいしいもの」を意味するデリカテッセからきています。
さて、ミュンヘンのデリカテッセンといえば、「Dallmayr(ダルマイヤー)」が有名です。
ダルマイヤーは、
1700年設立。ミュンヘンに本社を置く高級デリカテッセンであり、
ドイツで最も有名なコーヒーブランドです。
ミュンヘンにある本店は、年間約140万人が訪れる人気店です。
②巨大ビアホール
ホフブロイハウスのことだと思います。
16世紀から続く3階建ての巨大ビアホールです。
ホフブロイハウスとは、宮廷醸造所という意味で、
バイエルン国王のためのビールとして作られたのが起源です。
現在では、オクトーバーフェストの中心を担うビールとなっています。
ちなみにホフブロイのビールは、日本でも購入することができます。
成城石井で取り扱っている店舗もあります。
なお、ミュンヘンでは、毎年9月半ばから10月上旬まで、
世界最大級のビールの祭り「オクトーバーフェスト」が開催されています。
そのメイン会場となるのが、テレージエンヴィーゼという公園(空き地)。
この空き地にテントや遊戯施設が立ち並び、多くの人々で賑わいます。
③ドイツ博物館
ドイツ博物館のことだと思います。
1903年設立。1925年に一般公開。
ミュンヘンのイーザル川の中洲にある科学・技術博物館です。
ベルリンの博物館島といい、なぜドイツは中洲に博物館を建てるのかが気になります笑
私の勝手な予想は、川の右岸、左岸に住んでいるどちらの人も、中洲に博物館があれば、対岸まで行く必要がなく公平であるからだと考えています。なんせ、ドイツ人は合理的ですから笑
そして、ドイツの科学といえば、
ジョジョ第二部ルドル・フォン・シュトロハイムのセリフより、
我が○○○の科学力はァァァァァァァアアア世界一ィィィイイイイ
ということで、
ドイツ博物館には、航空機、潜水艦、蒸気機関車、電車、ロケット、宇宙工学など様々な展示があります。
④サッカースタジアム
アリアンツ・アレーナのことだと思います。
後述するサッカークラブ「バイエルン・ミュンヘン」のホームスタジアムです。
設計者は、スイスの建築家ユニット「ヘルツォーク&ド・ムーロン」。
北京のオリンピックスタジアムの設計と同じ建築家です。
構造設計も北京のオリンピックスタジアム同様「アラップ」です。
シドニーのオペラハウスの構造設計も行っています。
この2つは、桃鉄ワールド頻出設計者です。
2005年開場のスタジアムで、収容人数は75024人。
夜にはライトアップされています。
⑤情報通信機器会社
SIEMENS(シーメンス)のことだと思います。
1847年設立。ミュンヘンに本社を置く電機メーカーです。
元々は電信、電車、電子機器の製造会社でしたが、発展し、
現在では主に情報通信、交通、防衛、生産設備、家電製品など幅広く製造しています。
2000年代前半、銀河系軍団時代のレアルマドリードのユニフォームにシーメンスのロゴが入っていたのが印象的でした。
⑥サッカークラブ
バイエルン・ミュンヘンのことですね笑
1900年設立。ミュンヘンを本拠地とする名門サッカークラブです。
ホームスタジアムは前述のアリアンツ・アレーナ。
2023年現在、
リーグ優勝回数33回、UEFAチャンピオンズリーグ優勝回数6回
ドイツで最も強いサッカークラブです。
⑦保険会社
Allianz(アリアンツ)のことだと思います。
1890年ベルリンにて設立。現在はミュンヘンに本社を置く保険会社です。
ドイツ最大の保険会社で、
損保保険や生命保険、医療保険、資産運用管理や各種銀行業務などを行なっています。
⑧PFW自動車
BMWですね笑
Bayerische Motoren Werke AGを略してBMWです。
日本語に訳すと、バイエルンのエンジン工場。最後のAGは株式会社という意味です。
1916年設立。ミュンヘンに本社を置く自動車メーカーです。
元々は、航空機のエンジンを製造していました。
現在は、自動車とオートバイを製造しています。
設立当初からエンジンに強みを持っています。
BMWに搭載しているエンジンの直列6気筒は、エンジンの振動が少なく、滑らかな運転ができるため、シルキーシックスと称されています。
コメント